ホットクックで酢豚

ホットクック

おはようございます。Moekaです。昨日は久々に酢豚を作りました。ホットクックなら切って入れるだけなのでめちゃくちゃ簡単。

献立

  • 酢豚
  • きゅうりと大根のごまサラダ
  • ちんげん菜と大根・玉ねぎのみそ汁

材料(大人2〜3人分)

  • 酢豚
    • 豚ロース肉150g
    • 玉ねぎ1/2個
    • ピーマン3個
    • にんじん1本
    • 塩こしょう 各少々
    • 片栗粉 大さじ1・1/2
    • 砂糖・酢・醤油 各大さじ3
    • ケチャップ 大さじ1・1/2
    • ごま油 大さじ1
    • 酒 大さじ1/2
    • しょうがチューブ 2センチ
  • きゅうりと大根のごまサラダ
    • きゅうり 1本
      大根 5cm(125g)
      ちくわ 1本(30g)
      すりごま 大さじ2
      しょうゆ 大さじ1
      砂糖 大さじ1
      ごま油 小さじ1
      ほんだし 少々
  • ちんげん菜と大根・玉ねぎのみそ汁
    • チンゲン菜 1株
    • たまねぎ 1/2個
    • 大根 3cm
    • 味噌
    •  大さじ2
    • 顆粒だし 少々
    • 水 お椀3杯分

各レシピ

酢豚は今回も阪下 千恵先生の「毎日のホットクックレシピ」から。

↓Kindle版

Amazon.co.jp

↓単行本版

毎日のホットクックレシピ
阪下千恵 | 2019年12月17日頃発売 | 私、切るだけ!鍋でホットクだけ!ボタンを押すだけでプロの味を家庭で再現!初期から最新機種まで全機種対応。定番煮込み料理から炒め物まで。既存設定キーに対応しているから、ボタンを押すだけ。【主な内...

玉ねぎはくし切り、ピーマンは大きめの乱切り、にんじんは小さめの乱切り。

豚肉は4cm四方に切り、塩・こしょう、片栗粉をまぶす。

内鍋に切った野菜と肉、調味料加える。

自動調理メニュー「回鍋肉」で加熱。

レシピ本では4人分で玉ねぎ2/3個とか、にんじん1/3本とか少し作りづらい分量だったので少し多いかな?と思いつつ、今回は作りやすい分量にしましたが、2人で食べ切っちゃいました。

きゅうりと大根のごまサラダは味の素のレシピから。

きゅうりと大根のごまサラダのレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : きゅうりや大根を使った料理

副菜用の器の大きさを考えてきゅうりは短冊切りではなく細切りに。切って和えるだけで美味しかったし、夫も気に入ったみたいでした。

みそ汁は元々使おうと思ってたちんげん菜と余ってた大根と玉ねぎを入れました。

チンゲン菜・たまねぎ・大根の味噌汁 レシピ・作り方 by nikukiu - 楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「チンゲン菜・たまねぎ・大根の味噌汁」のレシピ・作り方ページです。ほっとする味の定番お味噌汁です!繊維質・ビタミンをおいしく摂ってくださいね!詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!

玉ねぎ、大根、ちんげん菜の根を入れて「手動で作る」→「スープを作る」→「混ぜない」→「5分」。

ポイントはちんげん菜の葉を味噌をとくタイミングで入れることかな?先に根の部分と煮込んじゃうと食感が柔らかすぎちゃう気がする。

ご飯は残りの筍ご飯にしましたが、夫は白米にしてました。酢豚だもんね。野菜をたくさん食べられた夜ごはんでした。

タイトルとURLをコピーしました