ホットクックで生姜焼き/タコライス弁当

ホットクック

こんにちは。Moekaです。

先日、会社の同僚と孤独のグルメで紹介されていて気になっていた「青山シャンウェイ」に行きました。

絶対食べるべき!『孤独のグルメ』に登場した中華の名店「青山シャンウェイ」で本物の味を体験!
ドラマ『孤独のグルメ Season4』に登場した中華の名店「青山シャンウェイ」。青山シャンウェイ本店は2021年9月、千駄ヶ谷に移転し、新店舗としてオープン。ランチタイムにご訪問し、特別に「青山シャンウェイ」でも人気の3品【黒チャーハン】【...

名物の毛沢東スペアリブがピリ辛で美味しかった〜。

さて昨日、来週分の冷凍弁当を作りました。

1週間のお弁当で半分が鶏、半分は豚になるようにしてます。

献立

  • 生姜焼き弁当
  • タコライス弁当

材料(大人2〜3人分)

  • 生姜焼き弁当
    • 豚こま200〜250g
    • 玉ねぎ大1/2個
    • しょうゆ、みりん大さじ1.5
    • 酒、砂糖大さじ1/2
    • おろし生姜小さじ1/2
    • 小麦粉大さじ1/2
  • パプリカのきんぴら
    • 赤カラーピーマン 1/2個
    • 黄カラーピーマン 1/2個
    • ごま油…小さじ1
    • いりごま(白)…適量
    • 醤油…大さじ1/2
    • みりん…大さじ1/2
    • 砂糖…大さじ1/4
  • タコライス弁当
    • 鶏胸肉(皮なし):350g
    • パプリカ赤:1/2個
    • パプリカ黃:1/2個
    • 玉ねぎ:1/2個
    • チーズ:25g
    • レタス:1〜1.5枚
    • ケチャップ:大さじ2
    • 中濃ソース:大さじ1.5
    • しょうゆ:大さじ1/2
    • コンソメ:小さじ1
    • にんにくチューブ:好きなだけ
    • コショウ:適量
    • パセリ:適量
    • オリーブオイル:大さじ1

各レシピ

生姜焼き弁当は楽チンきちんとライフさんから。

冷凍弁当を作り始めて5ヶ月ほど経ちましたが、迷ったときはこの生姜焼きにするくらい簡単で美味しい。

豚こまに小麦粉付けて、内鍋の中で調味料と混ぜておき、薄切りにした玉ねぎを入れたらホットクックにお任せ。

「手動で作る」→「炒める」→「1分」でスタート。

副菜のカラーピーマンのきんぴらはタコライスの残りのカラーピーマン(パプリカ)を使いました。

パプリカのレシピ人気5選!マリネ、炒め物などお弁当にも◎ | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ

カラーピーマンはヘタと種を除いて、縦に千切りにし、ホットクックの内鍋とごま油を熱し、カラーピーマンを入れて「手動で作る」→「好みの設定加熱」→「中火」→「よくまぜる」→「10分」でセット。

出来上がったら内鍋に調味料を加え、余熱で少し混ぜて弁当箱に盛りいりごまを振って完成。

彩りが気になったので最後に冷凍の小ネギを生姜焼きに載せました。

タコライス弁当はたんぱく食堂さんから。いつももお世話になってます。

①玉ねぎ、カラーピーマンはみじん切り、レタスは千切り、鶏むね肉は皮を取ってミンチにします。

内鍋に玉ねぎ、カラーピーマン、ミンチにした鶏むね肉、調味料(カレー粉なかったので無し)を入れて「手動で作る」→「炒める」→「3分」。

すこし水分が気になったので「手動で作る」→「煮詰める」→「5分」で水分飛ばして出来上がり。

ご飯の上にレタスを敷いて、タコライスを乗せて、お好みでチーズとパセリ、ブラックペッパーで完成。

タコライスは彩が良くていい。食べるの楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました