ホットクックでカオマンガイ弁当

ホットクック

こんばんは。Moekaです。今日も来週分のお弁当を作りましたが、来週新しくお弁当が必要な日数が2日だったので、今回はいつもより少なめの2日分のカオマンガイ弁当一種類を作りました。

献立

  • カオマンガイ弁当

材料(大人2人分 少し少なめ)

  • 鶏胸肉(皮なし):150g
  • にんじん:1/3本
  • 長ネギ:1/3本
  • 鶏ガラ:大さじ1/3
  • 酒:大さじ1/3
  • ごま油:大さじ1/3
  • しょうがチューブ:好きなだけ
  • にんにくチューブ:好きなだけ
  • 塩:適量
  • 米:1合

  • タレ
    • しょうゆ、酢:各大さじ0.5〜1
    • 砂糖:小さじ0.5〜1
    • 黒コショウ:適量
    • ごま油:大さじ0.5〜1
    • 味噌:小さじ0.5〜1
    • オイスターソース:大さじ1/3
    • 豆板醤:小さじ1/3
    • しょうがチューブ:好きなだけ
  • 冷凍ブロッコリー 6個ほど

レシピ

味付けや大まかな流れは「たんぱく食堂」さんのもの。

ホットクックで作るのに、炊飯モードを使ったので「楽ちんきちんとライフ」さんの動画も参考にしました。

ネギと皮は既に外してしまいましたが、炊き上がりがこんなかんじ。

今回皮外してちょうど200gくらいのムネ肉使ったけど、少し小さかったかな?と盛り付けて思いました。

私は今ご飯の量を120gくらいにしているので食べたらちょうどいいかも…?

ホットクックに入れるまでの工程が少ないし、ご飯を炊くモードなので50分ほどかかりますが、その間に他の作り置きもできて良いレシピ。食べるのが楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました